礼拝メッセージ(2018年8月19日)

「導 き を 求 め て 」

聖書・創世記:24章1節~27節

林 健一 牧師

聖書・創世記:24章27節 「主人アブラハムの神、主はたたえられますように。主の慈しみとまことはわたしの主人を離れず、主はわたしの旅路を導き、主人の一族の家にたどりつかせてくださいました」と祈った。
アブラハムは単に、この僕(しもべ)が全財産を任せている年寄り(最年長)であったから、大切な息子イサクのお嫁さん探しまでを、その手にゆだねたのではありません。彼はどうやら、アブラハムが直接出向かなくとも、恐らくはアブラハムがするであろう信仰の歩みを成し遂げうる、同じ信仰の持ち主であったようです。それで大切な息子イサクの伴侶探しの使命を彼に一任したのです。
考えてみれば、雲をつかむような話です。主人アブラハムの生まれ故郷で息子イサクの妻となるべき女性を探すとは言っても(聖書・創世記:24章7節参照)、何をどうやって、どんな物差しで測ればそれでよしとされるのでしょうか。しかもそれは、大切な、後々の子孫がそこから祝福されると、かねてより約束されている(聖書・創世記:21章12節)非常に重大な選択なのです。
そこで彼は、まず当地の女性に出会って自分の感覚で物事を判断してしまったり、先入観を持つ前に、まず神様に祈り、信仰によって神様のみこころの女性を見出しうるようにと祈ります(聖書・創世記:24章12~14節)。そして実際にその祈りに応えられる形でひとりの女性が現れると(聖書・創世記:24章15~20節)、すぐには飛びつかないで、本当にその人が主のみこころの人なのかどうかを、冷静に見極めます(聖書・創世記:24章21節)。さらには、この人に間違いないと確信すると、食事もとらず、相当の決心をもって(聖書・創世記:24章33節)、女性の家族を説得し、結婚が成立するようにと全力を尽くします。(聖書・創世記:24章49~51節、56節)。
結局この度は単なるお嫁さん探しの物語に止まらずに、神様を新しく体験し、礼拝にまで引き上げられるすばらしい信仰の経験として導かれました。(聖書・創世記:24章26~27節、52節)この箇所では神様が直接登場されることはありません。しかし、神様を固く信頼して祈り行動する人々を通して、神様の存在を深く覚えさせられる箇所です。それでいいのです! 神様はこの聖書を通して、私たちが見えなかったものを見えるようにしようとして下さったからです。