礼拝メッセージ(2023年12月24日)
『 神さまに贈り物 』
石井努 牧師
ヨハネによる福音書 2章:1節~12節

1:マタイによる福音書/ 02章 01節
イエスは、ヘロデ王の時代にユダヤのベツレヘムでお生まれになった。そのとき、占星術の学者たちが東の方からエルサレムに来て、
2:マタイによる福音書/ 02章 02節
言った。「ユダヤ人の王としてお生まれになった方は、どこにおられますか。わたしたちは東方でその方の星を見たので、拝みに来たのです。」
3:マタイによる福音書/ 02章 03節
これを聞いて、ヘロデ王は不安を抱いた。エルサレムの人々も皆、同様であった。
4:マタイによる福音書/ 02章 04節
王は民の祭司長たちや律法学者たちを皆集めて、メシアはどこに生まれることになっているのかと問いただした。
5:マタイによる福音書/ 02章 05節
彼らは言った。「ユダヤのベツレヘムです。預言者がこう書いています。
6:マタイによる福音書/ 02章 06節
『ユダの地、ベツレヘムよ、/お前はユダの指導者たちの中で/決していちばん小さいものではない。お前から指導者が現れ、/わたしの民イスラエルの牧者となるからである。』」
7:マタイによる福音書/ 02章 07節
そこで、ヘロデは占星術の学者たちをひそかに呼び寄せ、星の現れた時期を確かめた。
8:マタイによる福音書/ 02章 08節
そして、「行って、その子のことを詳しく調べ、見つかったら知らせてくれ。わたしも行って拝もう」と言ってベツレヘムへ送り出した。
9:マタイによる福音書/ 02章 09節
彼らが王の言葉を聞いて出かけると、東方で見た星が先立って進み、ついに幼子のいる場所の上に止まった。
10:マタイによる福音書/ 02章 10節
学者たちはその星を見て喜びにあふれた。
11:マタイによる福音書/ 02章 11節
家に入ってみると、幼子は母マリアと共におられた。彼らはひれ伏して幼子を拝み、宝の箱を開けて、黄金、乳香、没薬を贈り物として献げた。
12:マタイによる福音書/ 02章 12節
ところが、「ヘロデのところへ帰るな」と夢でお告げがあったので、別の道を通って自分たちの国へ帰って行った。

ヨハネによる福音書 2章:1節~12節(新共同訳聖書)

    

 「ユダの地、ベツレヘムよ、お前はユダの指導者たちの中で決していちばん小さいものではない。お前から指導者が現れ、わたしの民イスラエルの牧者になるからである」
 第一に、博士たちは先立って導く星に従って、ついにその幼子に会いました。
 第二に見なければならないのは、救い主に出会うことです。かれらがその子を見たのは泊まるところが見つからず、宿屋の主人の行為で与えられた家畜小屋で、飼い葉おけの中に寝かされた普通の赤ちゃんだったはずです。ただ違ったのはその宿屋の真上に光が止まったことです。人口調査のときですから、他にも赤ちゃんはいたことでしょう。しかし、彼らはこの赤ちゃんの前に進み出ていきます。この子こそメシアであると信じたのです。その輝く星の光が彼らの確信であったのでしょう。今ここに居るわたしたちにとって、確信に導いてくれるのは聖書である神の言葉です。「信仰は聞くことから始まります。」わたしたちには幸いなことに聖霊が働いてくださいます。御言葉と聖霊の導きによって、この学者たちのように救い主キリストに会うことができるのです。御言葉を聞くことによって、聖霊が働いてくださって、確信の光を下さるのです。
 もう一つ見出すことができるのは、飼い葉おけの中の赤ちゃんイエスに出会ったとき、かれらがひれ伏して拝んだということです。彼らの研究、占星術ではユダヤの王であったはずですが、明らかに彼らはこの旅の月日の中で求める心を養われたのです。ベツレヘムに近づくにしたがって、この王は自分たちの救い主でもあることを気付かされたのです。興味深いのは、ベツレヘムという言葉には「命のパン」という意味があることです。この学者たちは幼子イエスに会ったとき、ひれ伏して拝み礼拝を捧げたのです。信仰がなければ本当の礼拝もありません。逆もまた真とも言いますが。礼拝のない信仰もありえないのです。わたしたちは毎週日曜日、主の日にこの教会に集められ礼拝を捧げています。しかし、その実は毎日の生活の中で、どれほどに主に向かい礼拝を捧げているのでしょうか、わたしたちの信仰が真実のものであるならば、それは必ず礼拝を伴なうものです。礼拝をおろそかにするならば、それは真実、信仰に生きているとは言えないのです。
 ここに、三つのことが明らかにされました、一つはこの占星術の学者たちが光を求めて動き出したことにあるように、求めることです。すなわち求道でしょう。二つ目は彼らが旅をして家畜小屋に着いたように、行ってお会いすることです。この子こそと思ったように、この方こそと信じることです。すなわち信仰です。
 三番目は彼らがひれ伏して幼子イエスを拝んだように、礼拝することでしょう。