2019年9月14日 / 最終更新日時 : 2019年9月14日 pastor バンビーノ(林牧師ブログ) 心震える出会いをしたくないか 神さまを信じるとは神さまと出会うことである。その出会いは心震えるような出会いだ。出会いとは外から衝撃を受けることである。自分で理解したからではなく、理解できなくてもその人と出会って好きになっていくということ。人を好きにな […]
2019年9月14日 / 最終更新日時 : 2019年9月14日 pastor バンビーノ(林牧師ブログ) 聴くとは? 旧約聖書において人が神さまの話を聴きなさい!ということはただ聴くだくではない。聴いて従う行動することを意味している。私たちはあまりにも簡単に、冗談で聞いているけど、聞いてもすぐ忘れるからということを言う。それは神さまに対 […]
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2019年9月13日 pastor バンビーノ(林牧師ブログ) 霊的なものを追い求める 霊的という言葉を聞くとこの世離れしたことを人は連想する。しかし、聖書が霊的と言う場合、人がより人なっていくのだ。肉とは己の本能にのみ生きていく生き方だ。そこには愛や喜びなどない。本能のままに生きていくからだ。聖書が霊的と […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 pastor バンビーノ(林牧師ブログ) やりたいこと、やらなければならないこと 聖書は、神さまの愛が語られている面と人間が人間として守らなければならないことが書いている。神が愛ならどうして人間を縛るようなことを言うのか?という人たちがいる。私たちはやりたいことをやればいいんだと言う。しかし、それがあ […]
2019年9月11日 / 最終更新日時 : 2019年9月11日 pastor バンビーノ(林牧師ブログ) そんなに捨てられないのか 私たちは一度手にした物をそう簡単には捨てられない。物だけでなく人間関係、経験したこと、成功体験などすでに価値がないのにあるかのように思い握り続けていることがよくある。捨てられないものを捨てるにはどうしたらいいか?それを捨 […]
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 pastor バンビーノ(林牧師ブログ) 使えるものを大いに使おう 私たちの周りには物があふれている。だが、物はあふれているけど有効に使いこなしているだろうか。ただ持っているだけの物にはあなたの生活は囲まれ、それらの物が重荷になっていないだろうか。聖書を読むこと、祈ること、教会に来ること […]
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 dice_k.k 礼拝メッセージ 礼拝メッセージ(2019年9月8日) 『 生涯、主に仕える喜び 』 ルカ1:72~75 牧師 林健一 ザカリアの預言、ベネディクトスの第一の段落、68節から71節まで前回学びました。「救いの角」によってもたらされます救いの消極的な面を学びました。とりこに […]
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 pastor バンビーノ(林牧師ブログ) 今の状況に慣れるな 神であるイエス様が来られたとき待ち望んでいたイスラエルの民は誰も神が自分たちのところに来たことに気づくことができなかった。自分たちが強大な帝国に支配されているなかで何とかそこから解放されるために。解放してくださる自分たち […]
2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 pastor バンビーノ(林牧師ブログ) 愛されている自分を信じよう 私たちは自分が経験したことでしか物事を見ようとしない。だから神さまはあなたを愛しているという現実が目の前にあったとしてもそのことを味わえないあなたがいるかもしれない。だからこそ信仰が必要になる。いまの暗い現実を打ち破って […]
2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 pastor バンビーノ(林牧師ブログ) 過ちを認めるのは負けることのなのか 聖書のなかに神さまが頑固な人たちに向かって「うなじのこわい民」だと彼らの心の頑なさを鋭く非難していることが書かれている。うなじのこわいとは首が固くなり向きを変えることができない状態を言っている。私たちは一度こうだと決めた […]